2015あけましておめでとうございます。
ホーム
> 2015あけましておめでとうございます。
2015あけましておめでとうございます。
皆さん、あけましておめでとうございます。
5日から始業したのですが、未だ正月休みボケが抜ききれてない今日この頃です。
毎年そうなのですが、徐行運転の如くの始業です。
とりあえず
宮崎県の銘菓 鮎やな餅を食べながら です。
地味に美味しいので機会があれば買ってます。
・・・・・黄丸の 「酸素検知」???
リトマス試験紙みたいな物でしょうか
個別包装なので酸化防止をモニターしているのでしょうね
・・・酸素を検知したらどうなるのか・・・・?
左が切れ込みを入れて酸素に触れさせた結果です。
紫色に変わりましたね。
ま、どうでも良いことなんですけどね。
そんなこんなで ゆるい感じと身の丈に合った内容で 今年も頑張ります!!
新着情報&ブログ
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
商品化計画
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
クルマの大事なお話
- タイヤの大事なお話
- アイドリングストップ
- 自動車の大事なお話⑤ 駐車する時です
- 自動車の大事なお話④ 続き
- 自動車の大事なお話③ 走行距離について
- 「アメリカンビンテージ大修復ビフォーアフター」 に学ぶ
一般作業記録
- 15クラウン アルミホイール考察④
- 15クラウン アルミホイール考察③
- 15クラウン アルミホイール考察②
- 15クラウン アルミホイール考察①
- 完全に更新忘れです。とりあえず小ネタ集
- ハイゼットトラック 光軸修理
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです