ニュービートル グローブボックス修理 依頼分
ホーム
> ニュービートル グローブボックス修理 依頼分
ニュービートル グローブボックス修理 依頼分
ホームページを全く更新していませんでした。
ヒマ過ぎてネタが無いって訳じゃなくて 久しぶりに忙しい感じだったので
写真撮る余裕も無かった訳です。
で、またまたニュービートルのグローブボックス修理依頼です。
こう何回も修理しているのですが、症状はほぼ一緒で
「閉まらない」「開いたまんま」
です。
今回のケースはイヤな予感がします。
ロックレバーが見えてきません。
とりあえず解体して状況を確認
内部で砕け散ってます。
残存パーツあるかなぁ・・・
ここまで砕けてます
誰が悪い訳でもなく VWのせいです。妖怪ではありません。
今後砕けそうな箇所も補強しておきます。
若干サイボーグ化して完成です。
*ご依頼の際は出来るだけ頑張ってみますが
ダメ元でお願いします。
費用はだいたい 15000円前後くらいです。(往復送料は別途)
新着情報&ブログ
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
商品化計画
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
クルマの大事なお話
- タイヤの大事なお話
- アイドリングストップ
- 自動車の大事なお話⑤ 駐車する時です
- 自動車の大事なお話④ 続き
- 自動車の大事なお話③ 走行距離について
- 「アメリカンビンテージ大修復ビフォーアフター」 に学ぶ
一般作業記録
- 15クラウン アルミホイール考察④
- 15クラウン アルミホイール考察③
- 15クラウン アルミホイール考察②
- 15クラウン アルミホイール考察①
- 完全に更新忘れです。とりあえず小ネタ集
- ハイゼットトラック 光軸修理
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです