MH23SLTD仕様②
ホーム
> MH23SLTD仕様②
MH23SLTD仕様②
次はセルモーター交換
これもよく異音が出て交換の対象です
まあネジが固くて狭くてしんどいです
シフトケーブル周りも外しておきましょう
新旧セルモーター
ブレーキ周りの整備 主にグリスアップなど。
そして錆を落として塗装で保護します
耐熱ブラックなんかでちょっと見栄えよくしておきます。
ホイールからチラっと見えるんです。
そして新車装着プラグだったので交換しときましょう。
プラグはさっさと交換したほうがよいですね。
ケチるとイグニッションコイルや
オルタネーターの劣化を促進してしまうのです。
新着情報&ブログ
商品化計画
クルマの大事なお話
- タイヤ脱落について。締め付けトルク以外の視点から。
- 自動車保険の料率クラスから購入車種を選定してみよう
- 高齢者の自動車事情にとっての最適解は?
- 三角表示板の代わり
- ホンダ車 ハブナット
- パーキングブレーキについて
一般作業記録
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです