SG5 フォレスター エアブレイク⑦ 純正HDDナビ 交換
ホーム
> SG5 フォレスター エアブレイク⑦ 純正HDDナビ 交換
SG5 フォレスター エアブレイク⑦ 純正HDDナビ 交換
あけましておめでとうございます。
更新なんて完全に忘れてた年末でした。
とどめには牡蠣にあたり、なんとも悲しい年末年始でした。
さて、純正HDDナビのついたこのフォレスターですが、
メーカー付けのシロモノです。性能は良いのですが、もう地図も古くなってきています。
なので、富士通のナビ(2015)を手にいれたので、換装してみたいと思います。
ところが、通常のナビとは事情が違い コネクタ買ってハイ交換! って訳にはいかないのです。
特殊な形をしているので、調べて造りなおします。
要は 「常時電源 ACC アース スピーカー線 車速センサー GPS」 さえあればナビは動きます。
黄丸が車両ハーネスへ
青丸がラジオやテレビなどの電波ユニット
赤丸が車速センサ リバース パーキング
白丸が電源等 スピーカー線
この白丸 赤丸コネクターをカットして、配線を作成します。
判りにくいかもですが、こんな感じで再結線しました。
これで晴れて、社外ナビ付け放題です。
常時リヤモニターを撤去して、従来通りのバックモニターへ変更
USB入力をここへ設置しました。
ゴミが入るとイヤなので「キャップ」を買ってきて
タイラップでリード加工してます。
これでiphoneとUSBメモリー はスッキリ使えます。
アンドロイドは持ってないので判りません。
外部入力はめったに使わないような気がするので
横へ避けておきます。
センターパネルは、サテンブラックでペイント。
今風になったので満足しております。
新着情報&ブログ
- プロボックス 電動ミラー化②
- 社用プロボックスバン 電動ミラー化①
- 社用プロボックスバン② DXに純正集中ドアロック
- 社用プロボックスバン① ヒマなのでシリーズ
- HA24V アルトバン ②
- HA24V アルトバン①
商品化計画
クルマの大事なお話
一般作業記録
- プロボックス 電動ミラー化②
- 社用プロボックスバン 電動ミラー化①
- MH22S ドアミラー格納 不良
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ③
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ②
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ①
どうでもいい話
- 社用プロボックスバン② DXに純正集中ドアロック
- 社用プロボックスバン① ヒマなのでシリーズ
- スマートフォンホルダー
- 日産ADバン VS トヨタプロボックスバン
- トヨタ純正 中国製
- MIRAI 試乗会
整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです