社用プロボックス オルタネーター交換②
ホーム
> 社用プロボックス オルタネーター交換②
社用プロボックス オルタネーター交換②
サーモスタットを替えるという事は
冷却水を抜くので ついでに替えます
更にそこまでするなら ウォーターポンプも替えましょう
そっか、エンジンマウントを外さないと
ウォーターポンプが取り出せない・・・
もうちょっとなんだけどなあ
どうでもいい事ですが プーリー塗ります
ヒマだし気分的なもんですね。
で、エンジンマウントをわざわざ外したのだから
ついでついでに換えます
少しヘタってる。ま、いっか。
12万キロだもの。
なんとなく交換したO2センサー
もちろんチェックランプが点灯したわけではありません。
警告灯がついても走行不能になることもないのですが
なんとなく です。
でも効果てきめんでした。
運転したらちょっとニヤけてしまうくらいです。
結局 オルタネータの予防整備が
ウォーターポンプ・補機ベルト・LLC
サーモスタット エンジンマウント
O2センサー プラグ
をついでに換えてしまったようです。
やり過ぎた感満載で かかった費用を顧みて後悔しております。
やはりヒマだとロクな事を考えないものです。
新着情報&ブログ
商品化計画
クルマの大事なお話
一般作業記録
- 社用プロボックス オルタネーター交換②
- プロボックス 電動ミラー化②
- 社用プロボックスバン 電動ミラー化①
- MH22S ドアミラー格納 不良
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ③
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ②
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです