GRスープラにドラレコとかを付ける
ホーム > GRスープラにドラレコとかを付ける

GRスープラにドラレコとかを付ける

GRスープラ 要するに高価で速いヤツです。

 

このご時世 純ガソリンエンジン 6速マニュアル車

 

2人乗り 2ドアってのがワルくて良い。

 

 

 

 

 

 

この度は出張で用品を取り付けに来ました

 

今回取り付ける用品は セルスター製のドラレコ&レーダー探知器です。

 

当該メーカーは日本製ってのがいいですね。

 

出来るだけ国内製造業を応援しましょう

 

 

 

もちろん初めての作業なのでトヨタのGRガレージで

 

おおまかな作業手順や大事な事を教えてもらい 

 

色々下調べをしておきました。

 

 

 

まずは何よりもラゲッジルームの

 

バッテリーのマイナスを外しておきます。

 

バッテリーはBMW純正のVARTA製でした。 

 

もちろんドイツ製 

 

 

 

余談ですがネットで安いBOSCHやVARTAバッテリーを買ってはいけません。

 

ほとんどが韓国製のOEMです。

 

全く別物だと認識したほうがいいでしょう。

 

 

 

 

 

脱線しましたが

 

第一目的物は 「ACC電源の用品コネクター」 です。

 

グローブボックス奥に鎮座してるのですが

 

コンソール周り エアコンパネルなんかを撤去しないと

 

グローブボックスが外せないのですよ。

 

 

端折りますが ACC電源を確保しました

 

今回どうしても実行したかったのが

 

「ACC電源から延長して配線しておく」 です。

 

 

 

見た目はあまり美しくはないのですが

 

用品が飽きたり壊れたりしたときに 直ぐに取替れるように です。

 

再びバラバラにしなくてもいいように考えました。

 

何年後かはわかりませんが・・・

 

 

私はというと、イナバウワー状態で作業しております。

 

この翌日は体がガチガチになって

 

無意識にピーター・ウェラーのモノマネをしていました。

 

 

 

運転席側にはレーダー探知器を設置

 

しかしフロントウィンドウシールドのガラス面積は

 

軽トラ並みに狭かったのにはビックリ。

 

サンバイザーに至っては 女学生の弁当箱なみの小ささ

 

 

 

なるほど 純粋な欧州スポーツカーだと再認識です。

 

おそらく取説には実用性や快適性の索引は載っていないでしょう。

 

 

 

セパレート型探知器 

 

受信部と本体のプラグ線に関しては短いのを今後探す事にしましょう

 

 

 

 

 

第2目的物は ドラレコのリヤカメラ設置 です。

 

まずどんどんそれっぽい場所を外しておきます

 

黄色丸に Made in Romania と刻印がありました

 
 
ルーマニアといえばブラン城に吸血鬼だなあと 
 
 
どうでもいい知識をよそに
 
 
配線ルートを思案していきます

 

配線ストレスのマージンを考慮しながら

 

今回は赤線のルートで配線します。

 

しかしまあなんと狭いです。

 

L型プラグだと無理でしたね。

 

視界の事も考慮し若干左へオフセットしておきます

 

 

 

 

カメラを持ったドラキュラ伯爵も動員して開通。

 

まあなんとか完成。

 

セルスターの3カメラ ドライブレコーダー

 

仰々しい気もしますが これでいいでしょう

 

 

 

改めて感じたのですが 輸入車だなーと。

 

このボンネットフード&フェンダーごと

 

開いてしまうのは BMW Z4ですなあ 

 

 

大変でしたが、やりがいのある作業でしたね。

 

 

 



検索

整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです