俺の軽トラ⑤
ホーム
> 俺の軽トラ⑤
俺の軽トラ⑤
ネタ満載の 俺の軽トラ シリーズ(笑
車検が終わったので 室内関連や 外装に手を加えていきます。
座席を取り払っていきます
いきなりですが カーペット類も撤去します。
軽トラってこんな事が簡単に出来るから大好きです。
しかもこのまま水洗い出来ます。
ビニールのカーペットを洗います
足マットも
コンソールやその他も。
洗えるものは洗います。ちなみに食器用洗剤キュキュット使用。
ラジオだけでは寂しいので CDでも付けましょう。
唯一のスピーカーは壊れてました。
よくわからないメーカーのスピーカー買いました。
しかも2WAYです! 軽トラにはオーバースペックでしょうけど
気にしません。
左右に取り付けたら。 おおおおステレオではないですか!
俺の軽トラ は余裕をもって音楽をたしなむ時間も大切なんです。
オーディオは 必殺のDVDデッキ!!!!!
以前ベンツのCクラスに取り付けていたものです。
ETCも買ってしまいました。あ、コレは新品ですよ。
新着情報&ブログ
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
商品化計画
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
クルマの大事なお話
- タイヤの大事なお話
- アイドリングストップ
- 自動車の大事なお話⑤ 駐車する時です
- 自動車の大事なお話④ 続き
- 自動車の大事なお話③ 走行距離について
- 「アメリカンビンテージ大修復ビフォーアフター」 に学ぶ
一般作業記録
- 15クラウン アルミホイール考察④
- 15クラウン アルミホイール考察③
- 15クラウン アルミホイール考察②
- 15クラウン アルミホイール考察①
- 完全に更新忘れです。とりあえず小ネタ集
- ハイゼットトラック 光軸修理
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです