汚いパワーウィンドウスイッチ これでもかなりマシなほうです どこを触ったのかも不明な指で 開け閉めされるスイッチです。 毎回拭いている人なんていません […]
記事を読む »
スズキ kei 当時はキワモノ扱いで ちょっと変わった人が購入するってイメージだったのですが いわゆるハスラーのご先祖さんです。 SUVっぽいってのがいいんですね。 […]
記事を読む »
組みあがった状態ですが ラジエターも替えてしましましょう これも消耗品ですんでね ラジエター交換時 電動ファンの付け替えがあります。 そのまま付け替えても芸がないの […]
記事を読む »
HA24S アルト カーセンサーに掲載している物件ですけど 予定の仕事が一つ無くなったのと 色々思う事もありまして サーモスタットを替える事にしました 別に破損や漏れていたわけで […]
記事を読む »
ヘッドライトのリフレッシュ塗装が出来ました で更に HIDバーナー も替えておきましょう 4000Kほどの バーナーです ネット通販なんかでは 6000K以上の […]
記事を読む »
どうも解せない 何かというと スペアキーを作成したいのだが キー番号が見当たらない ここまでバラしたけど 見当たらない これ以上は取り返しのつかない […]
記事を読む »
バックカメラを取り付けるにあたって リヤガーニッシュを外します 仕方ないのですが、もちろん汚いんですよ もちろん洗います ついでに外したリヤワイパーも洗っておきまし […]
記事を読む »
まずは恒例の徹底的掃除から パワーウィンドウスイッチってやはり手垢や埃が 溜まる場所なので重点箇所でもあります こう見るとやはり汚い 電装部品洗剤水に浸けて丸洗いっ […]
記事を読む »
運転手だったらシュミレーションで 思いついたのが一つだけありました。 被介助者の状況は? です。 走行中に振り返るなんて論外ですし その […]
記事を読む »
自家用にしろ 介護タクシーにしろ もし自分自身が 運転手だったら・・ ウチの展示車は基本的に「もし自分が乗るならば」 を前提に仕上げております。 なので少々偏った考 […]
記事を読む »