後部座席を取り外したついでに シート洗います。 ついでのついでに 前席も洗います。 前席撤去したついでにフロアを掃除機 黒い箱らしきモノは エアコンの吹き出し口と […]
記事を読む »
所謂 公用車系のセダン 排気量は2000cc 古いクルマは色々税金が高いので 排気量にはこだわりたいです。 まずタイヤ。 溝はあるんですが、全体的にひび割れが酷いので交換。 […]
記事を読む »
カーナビはケンウッド MDV-D206 所謂 特定販路向け商品というものです。 簡単にいうとディーラー「とか」でしか売ってないよ です。 ま、それはどうでもいいん […]
記事を読む »
ホイールカバーがキズだらけだったので オービルサンダーで平らに成型して スプレーパテで下地 トヨタ車なので 色番号1coでペイント ほんの少しゴール […]
記事を読む »
あともう一つ気に入らない所があります。 世の中に出回ってるここ10数年前からのほとんどの自動車ですが 「 水温計が無い 」 どうもやはり不安なのです、 […]
記事を読む »
続きです。 せっかくだし、スペアをタイヤホイールにしただけでは 芸がありません。 おそらくオプションで2段構になるであろう構造を発見しました。 余って […]
記事を読む »
まあ何といいますか、このブログの更新をコロっと忘れておりました。 誰も見ていない気もしますが。。 ウチの社用車のマーチをヴィッツに換えます。 社用車といってもほぼ自 […]
記事を読む »
おまけ画像です。 センターコンソール外したついでに シフトレバーにグリスアップ さらについでのついでに 外した内装パーツ丸洗いです。 あとはバンパー塗 […]
記事を読む »
トヨタ カローラレビン 5速マニュアル ハイスペックモデルのBZ-Gではなく XZ です。 実はXZのほうが使いやすくていいのです。 普段使う2000から3000rpm あたりで […]
記事を読む »
オイルはカストロール 10w-30 ちょい 固い目 STPのオイルトリートメント 古い車にはやっぱりコイツですな。 ニベアの青缶ハンドクリームのような地味なベスト […]
記事を読む »