ラジエターファンモーター 修理①
ホーム
> ラジエターファンモーター 修理①
ラジエターファンモーター 修理①
更新を完全に忘れてた今日この頃です。
今回はラジエター及びエアコンコンデンサのファンのお話です。
今回の対象車はl650Sミラジーノ
軽や小型車なんかは エンジンルームのスペース上ファンが兼用になっています。
ファンというのは扇風機の羽みたいなものをいいます。
中型車クラスになると ラジエター用 エアコン用と2個ついています。
今回はこの丸印のモーターの修理です。
基本的に トラブルあれば 「交換」 が基本ですが、
15000円などと高額なのでございます。
そこで、モーターを分解して原因を突き止めましょう。
外したモーター
で、更に分解。普通はここまでしません。
手間やしメンドクサイですから。
ウチはそんなに忙しい店でないから出来る技ですので・・・・
新着情報&ブログ
- 自動車保険の料率クラスから購入車種を選定してみよう
- 再びアベンシスワゴン③フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン②フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン① ブレーキ周り
- ゼストJE1改③ ブレーキとか
- ゼストJE1改②
商品化計画
- 再びアベンシスワゴン③フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン②フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン① ブレーキ周り
- ゼストJE1改③ ブレーキとか
- ゼストJE1改②
- ゼストJE1改① タイミングベルト交換
クルマの大事なお話
一般作業記録
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです