さて、新しいシリーズです。 タイトルのまんまなのですが ほどよいサイズのジャガーXタイプを仕入れてきました。 2003年式 走行3万キロ台 なかなかの出物です。 & […]
記事を読む »
あまり軽トラで遊んでばっかり居られないので そろそろ終わりにします。 シフトリンクのグリスを塗り直しておきます。 シートが破れているので 防水シートカ […]
記事を読む »
ネタ満載の 俺の軽トラ シリーズ(笑 車検が終わったので 室内関連や 外装に手を加えていきます。 座席を取り払っていきます いきなりですが カーペット類も撤去します […]
記事を読む »
台風19号がそろそろやって来そうなので 色々片付けてます。 さっさとキリのいい所まで 作業します。 エアーエレメント交換 なんか色が付いてると 楽しい […]
記事を読む »
先日の続きです。 プラグ交換後 なんか怪しい予感がしてプラグコードを点検しました。 案の定プラグにささる金具が潰されてましたんで交換します。 そんなに高いもんじゃないし。 色が青ってのがいいで […]
記事を読む »
まずは基本的な事から始めていきます。 エンジン関連からです。 だるんだるんのベルト交換とぐすぐすプラグ交換から サンバートラックはエンジンが一番後ろにあるRR方式です。 ポルシェ […]
記事を読む »
豆腐あたりから始まり スイーツから何かしまで とりあえず 「俺の~」 が付けばワイルドで斬新な風潮の今日この頃です。 ネタが底をついて 俺のスカートや俺の化粧品 などが出回らない事を願います。 […]
記事を読む »
かなりよく出来ている この110系マーク2 でも古くなってくると 細々なトラブルも発生します。 経年変化ってやつです。 お次はライセンスライト いわゆるナンバー灯の不灯。 &n […]
記事を読む »
もともとカーナビ&フルセグテレビが付いているのですが、 このカーナビ販売時はアナログテレビでした。 前所有者が途中で地デジ化した模様です。(ありがたい) では元々の […]
記事を読む »
エアコンフィルターを点検しました そんなに汚くはないんだけど スカスカのびよんびよんでしたので交換します こうやって比べると 全然違うんですね・・ 枠ごと交換なので […]
記事を読む »