記事一覧
ホーム > ブログ一般作業記録

記事一覧

状態が理解できた所で 重要なパーツを拾い集め 足りない箇所は 造形&削り を繰り替えします。 やっぱり地味ですねぇ・・    要は 「閉めて開ければい […]

記事を読む »

今回の修理は中古車ではなく依頼分です。 やはり7万超えの部品交換は誰でもイヤですよね。。   まず 取っ手がありません。 残骸も無い状態からのスタートです。 無いものは作るしかない […]

記事を読む »

ジャガーSタイプ 天井張替え 後編

2015年01月24日(土)9:35 PM
紆余曲折を経て やっと車外に取り出せた 天井   山ほどある難関のうちの一つです。   陽の下で見ると 色あせや薄汚れも 目立ちます。   そして一気に 引っぺがします (一瞬チキンはいりま […]

記事を読む »

ジャガーSタイプ 天井張替え 前編

2015年01月24日(土)9:20 PM
今回は ジャガーSタイプの 天井の張替えを実施します。   前回の Xタイプと似たような内装ではありますが   手間は倍かかります。     垂れてるのは 橙丸辺り 面積で言うと大 […]

記事を読む »

ところで リヤシート後ろのピラーカバーなんですが   天井を外す時に撤去するのです。   で、再び天井を組みこいつも装着していくのですが   このまま付けてしまうのも芸がないので   […]

記事を読む »

続きます。 ひと思いにぶりぶり垂れた生地を剥がしていきます。   残った古いスポンジを除去していくのですが   かなり地味な作業です。   左半分が 除去後で 右半分が 除去前です。 &nb […]

記事を読む »

続きです。 さくさく周辺の取り外しから 後部座席も外します。     天井が落ちたところで、知恵の輪のごとく外界へ出します。   結構ややこしいです。       […]

記事を読む »

さて、新しいシリーズです。   タイトルのまんまなのですが   ほどよいサイズのジャガーXタイプを仕入れてきました。   2003年式 走行3万キロ台 なかなかの出物です。   & […]

記事を読む »

独特の形で人気がまだ根強い ニュービートルです   乗りやすくていい車なのですが、そこはやはり欧州車の宿命でしょうか?   プラスティックの強度不足による劣化・破損はお約束みたいなものです   […]

記事を読む »

« 前のページへ