GRヤリス RC カーナビ取り付け ②
ホーム
> GRヤリス RC カーナビ取り付け ②
GRヤリス RC カーナビ取り付け ②
バックカメラも付けるので
リヤハッチ内張を外します。
ついでにイルミ電源もここで取りましょう。
カーナビ設置自体はそんなに難しくはないのです。
ただ、やはり競技用グレード
ナビ取り付けに際し
普通なら、あるはずの配線が「無い」のです。
まるで、20年以上前のクルマみたいです。
リバース線 イルミ線 スピード線 は
自身で探して引っ張ってこないとダメなのです。
更に言えば ステアリングリモコンの配線も
自分で探しなさいってノリです。
なのでステアリングコラムから配線を引っ張ってきます。
久しぶりに配線図から調べましたよ。。
新着情報&ブログ
- 社用プロボックス オルタネーター交換②
- 社用プロボックス オルタネーター交換①
- プロボックス 電動ミラー化②
- 社用プロボックスバン 電動ミラー化①
- 社用プロボックスバン② DXに純正集中ドアロック
- 社用プロボックスバン① ヒマなのでシリーズ
商品化計画
クルマの大事なお話
一般作業記録
- 社用プロボックス オルタネーター交換②
- プロボックス 電動ミラー化②
- 社用プロボックスバン 電動ミラー化①
- MH22S ドアミラー格納 不良
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ③
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ②
どうでもいい話
- 社用プロボックスバン② DXに純正集中ドアロック
- 社用プロボックスバン① ヒマなのでシリーズ
- スマートフォンホルダー
- 日産ADバン VS トヨタプロボックスバン
- トヨタ純正 中国製
- MIRAI 試乗会
整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです