ジャガー Sタイプ ① リヤカメラ
ホーム
> ジャガー Sタイプ ① リヤカメラ
ジャガー Sタイプ ① リヤカメラ

ジャガーSタイプ 平成19年最終型の150台限定車です。
自身で乗ってしまおうと購入したジャガーです。
ワタシどうもこの顔が好きなんですよ。
そして何故か 「高そう」 といわれます。

まず取り掛かりたかったのは リヤカメラ です。
ナンバープレート上のガーニシュに取り付けましょう。
ついでにキレイにします。 右半分が掃除後です。
こんな時でないとキレイにできませんからね。

だいたいこのあたりかな・・

このジャガー リヤ信号が ちょっと特殊なのと
純正ナビには 「簡単にリヤ画像を映せない」
仕様なのです。 トヨタ系デンソー製やのにね。
そこでワタシの大好きな 常時リヤカメラ になります。
電源はココ
もう不要となった、アナログテレビのブースターからACC電源を頂きましょう。

視界を妨げず 見やすい場所 圧迫感や鬱陶しさ感を考慮して
右端にセットしました。 前進でも後が見えます。
シンプルかつ飽きたら撤去もしやすいようにしております。
新着情報&ブログ
商品化計画
クルマの大事なお話
- タイヤ脱落について。締め付けトルク以外の視点から。
- 自動車保険の料率クラスから購入車種を選定してみよう
- 高齢者の自動車事情にとっての最適解は?
- 三角表示板の代わり
- ホンダ車 ハブナット
- パーキングブレーキについて
一般作業記録
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです

