z11キューブ
ホーム
> z11キューブ
z11キューブ
商品化です。
10万キロも超えてるのですが、メンテがよかったのか
特に不具合はなさそうです。
恒例の内装 丸洗いからです。
掃除機や拭き掃除も兼ねて、状態を調べます。
ところで、このタイプのキューブ
サスペンションの上部にあるこの窪みに
「水」 が溜まります。
しかも排水が出来なくて蒸発待ちという
恐ろしい構造です。
なので、かなりの確立で 「錆」 が酷いのです。
そりゃ得体の知れない雨水等が蓄積されるのですから。
この個体は担当していた整備工場が
その都度キレイにしていたのでしょう。非常に良い状態でした。
ウチでは 一度エアーで水分を飛ばして
錆止めたっぷり塗って ゴムマットを貼り付けてしまいます。
整備の時は剥がせばいいんです。
これで安心です。
新着情報&ブログ
商品化計画
クルマの大事なお話
- タイヤ脱落について。締め付けトルク以外の視点から。
- 自動車保険の料率クラスから購入車種を選定してみよう
- 高齢者の自動車事情にとっての最適解は?
- 三角表示板の代わり
- ホンダ車 ハブナット
- パーキングブレーキについて
一般作業記録
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです