白いkei④ ラジエーター交換
ホーム
> 白いkei④ ラジエーター交換
白いkei④ ラジエーター交換
ラジエーターを交換します。
冷却水が漏れてるわけでもないのですが
予防整備の一環です。
替えなくても大丈夫だとは思いますが
総合的に勘案して交換することにしました。
これ達はラジエーターを取り外す過程で
外さないといけない部品です。
関係なさそうな所も外して シャシブラックで錆止め塗ります
こいつはスタビライザーのブッシュです。
交換すれば気分もいいんでしょうが
予算は湯水のようにあるわけでもないので
MPグリスを塗っておきます。
ラジエータロワーホースを撤去した所
かなり錆びておりますね。
ひたすら磨きます。自動車整備は結構地味でしんどいんです。
これで新品ホースを交換してoKです
アッパーホースを替えるついでにサーモスタットも替えておきましょう。
手前はエアコンのコンデンサー
奥が今回交換したラジエーターです。
長寿命型LLCを注水して完成としておきます。
新着情報&ブログ
商品化計画
クルマの大事なお話
- タイヤ脱落について。締め付けトルク以外の視点から。
- 自動車保険の料率クラスから購入車種を選定してみよう
- 高齢者の自動車事情にとっての最適解は?
- 三角表示板の代わり
- ホンダ車 ハブナット
- パーキングブレーキについて
一般作業記録
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです