自動車の大事なお話④ 続き
ホーム
> 自動車の大事なお話④ 続き
自動車の大事なお話④ 続き
先ほどの記事では エンジンについて書きましたが
専門的な話で????な方も多いかと思います。
では視点を変えてみます。
クルマというものを因数分解していけば
金属と樹脂(ゴム)のカタマリです
ご家庭の水道の蛇口ってこうなってませんか?
余った輪ゴムを引っ掛けて いつか使おうかと・・・・・
で結局使わずに、 触るとポキっとおれてしまう。ってな感じです
輪ゴムって使っていれば結構長く使えますよね?
使わないと、硬化してポキって折れます。
クルマも同じなんです。めったに乗らないクルマは
確実にゴムが傷んでます。
毎日乗るクルマはゴムの痛みが少ないです。
こういう視点も中古車選びには大事ですよ。
新着情報&ブログ
- 自動車保険の料率クラスから購入車種を選定してみよう
- 再びアベンシスワゴン③フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン②フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン① ブレーキ周り
- ゼストJE1改③ ブレーキとか
- ゼストJE1改②
商品化計画
- 再びアベンシスワゴン③フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン②フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン① ブレーキ周り
- ゼストJE1改③ ブレーキとか
- ゼストJE1改②
- ゼストJE1改① タイミングベルト交換
クルマの大事なお話
一般作業記録
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです