記事一覧
ホーム > ブログ商品化計画

記事一覧

そしてこの教官用ブレーキ   これは乗用車では禁止です。   もちろん車検通りませんので撤去します。   現実問題、すべて撤去はありえないので使用不可能にします。   金具で閉ざし […]

記事を読む »

  まずは、ここにカーナビが入る予定なので   教官確認用 ブレーキランプ・方向指示器は移設します。   車検には関係ないですし、折角なので再利用します。   補助ブレーキ撤去の関係上、移設 […]

記事を読む »

コンフォート商品化計画①

2021年01月08日(金)12:40 PM
明けましておめでとうございます。   先月に こんなクルマを買ってみました。   所謂 教習車です。   私自身当時の教習車はGX81クレスタでしたので   コンフォートは運転した […]

記事を読む »

15クラウン アルミホイール考察④

2020年11月26日(木)8:39 PM
しかし何かが足りない。   そう。クラウンならではの悩み。     「 王冠 」マークが無いと クラウンとは言わない。   幸い 純正センターオーナメントはほぼ62mmである。 & […]

記事を読む »

15クラウン アルミホイール考察③

2020年11月26日(木)8:15 PM
やはり扁平にはこだわろう。   乗り心地は重視したい。クラウンセダンだから。   それなら 60か65扁平 が基本   60扁平なら 195/60/16 になる。ただしこのサイズになれば & […]

記事を読む »

15クラウン アルミホイール考察②

2020年11月26日(木)8:03 PM
前述の通り 今回は社外品アルミホイールは考察外となります。   なので トヨタ純正アルミホイール を流用します。   クオリティが社外品と違い、高品質なので。たぶん国産でしょうし。   ドレ […]

記事を読む »

15クラウン アルミホイール考察①

2020年11月26日(木)7:41 PM
普段あまり興味が無いと言うか そう重要視していない事があります。   それはクルマの所謂 「ドレスアップ」 です。   特にどうしても許せないものが3つあります。   1意味のない 車高短  […]

記事を読む »

ヴィッツ 商品化計画 ②

2020年11月18日(水)11:14 AM
ワイパーアームにカウルトップ ボンネットグリルも   洗い&ペイント   フロントガラスにこびりついた水垢も磨き倒して   ワイパーリンク近辺の排水口に溜まった汚れも掃除   バッ […]

記事を読む »

ヴィッツ 商品化計画 ①

2020年11月18日(水)11:02 AM
平成14年式トヨタヴィッツ 走行20000km   まあ、こんな18年前の個体を仕入れてきました。   非RSグレードの5MTで程度よさそうな個体 好きな水色   ヴィッツ最後の4気筒エンジ […]

記事を読む »

ま、見てる人は限られてるのでしょうが   全く更新していなかったというか忘れていました。   コロナ禍が言い訳ですが、ネタになるような仕事もありませんでした。。。。     まずB […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

新着情報&ブログ

商品化計画

クルマの大事なお話

一般作業記録

どうでもいい話

自動車の大事なお話や、
整備、修理日記はこちら。

検索

整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです