記事一覧
ホーム > ブログ一般作業記録

記事一覧

15クラウン アルミホイール考察④

2020年11月26日(木)8:39 PM
しかし何かが足りない。   そう。クラウンならではの悩み。     「 王冠 」マークが無いと クラウンとは言わない。   幸い 純正センターオーナメントはほぼ62mmである。 & […]

記事を読む »

15クラウン アルミホイール考察③

2020年11月26日(木)8:15 PM
やはり扁平にはこだわろう。   乗り心地は重視したい。クラウンセダンだから。   それなら 60か65扁平 が基本   60扁平なら 195/60/16 になる。ただしこのサイズになれば & […]

記事を読む »

15クラウン アルミホイール考察②

2020年11月26日(木)8:03 PM
前述の通り 今回は社外品アルミホイールは考察外となります。   なので トヨタ純正アルミホイール を流用します。   クオリティが社外品と違い、高品質なので。たぶん国産でしょうし。   ドレ […]

記事を読む »

15クラウン アルミホイール考察①

2020年11月26日(木)7:41 PM
普段あまり興味が無いと言うか そう重要視していない事があります。   それはクルマの所謂 「ドレスアップ」 です。   特にどうしても許せないものが3つあります。   1意味のない 車高短  […]

記事を読む »

ヴィッツ 商品化計画 ②

2020年11月18日(水)11:14 AM
ワイパーアームにカウルトップ ボンネットグリルも   洗い&ペイント   フロントガラスにこびりついた水垢も磨き倒して   ワイパーリンク近辺の排水口に溜まった汚れも掃除   バッ […]

記事を読む »

ヴィッツ 商品化計画 ①

2020年11月18日(水)11:02 AM
平成14年式トヨタヴィッツ 走行20000km   まあ、こんな18年前の個体を仕入れてきました。   非RSグレードの5MTで程度よさそうな個体 好きな水色   ヴィッツ最後の4気筒エンジ […]

記事を読む »

ま、見てる人は限られてるのでしょうが   全く更新していなかったというか忘れていました。   コロナ禍が言い訳ですが、ネタになるような仕事もありませんでした。。。。     まずB […]

記事を読む »

GH2 インプレッサ シャシーのお話

2020年07月27日(月)1:03 PM
  まず 「シャシー」 というものについて   簡単に言うと エンジンやボディとかを支えている骨格・足回り   エンジンがどれだけ性能が良くても、シャシーが弱ければ   支えきれず […]

記事を読む »

ハイゼットトラック 光軸修理

2020年05月12日(火)10:17 AM
ハイゼットトラック S200P 前期モデル   もう古いですが、安い軽トラといわれれば   こいつになります。   で、よくあるトラブルというか 不具合。   ヘッドライトの調整が […]

記事を読む »

GXS12 クラウンセダン白 ③ 室内

2020年04月24日(金)12:12 PM
タイヤも替えて オイル滲みも修理完了したので   お次は室内へと移ります。 まずは エアコン作動時 ギコギコ音   ド定番 のエアミックスサーボモータの不具合 です。   セットスクリュが  […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »