で、10キロも手前なので 大体皆さんの頭をよぎるのが タイミングベルト 正直10キロで切れるって事は無いと思うのですが、 気分的に宜しくないですし、後での作業となると 費用の事 […]
記事を読む »
センターコンソールまわりの掃除もしておきましょう。 よく ゴミ が溜まる所です。 シフトゲートまわりをキレイに洗います。。 なんかシミになってますねー・・ って事で […]
記事を読む »
方向性が 変わってきました。 ついでのついで が 水垢除去&撥水コート ま、ここまでは通常。 リヤガーニッシュ が汚いので撤去&清掃。 ・ ・・ ・・ […]
記事を読む »
H18年式 スバル フォレスター ターボ無し ま、普通のエンジンです。 エアブレイクってグレードなので 大きめのサンルーフついてます。 そのままだと 眩しいので スモークフィルムでも貼ろうかと […]
記事を読む »
日産 ノート 18年式 55000kmパールホワイト 走行距離が少なめだったので 仕入れてみました。 まず ドアミラーが左右共格納できません。 片側だけ格納不良で、モーター音が鳴りっぱなしってのは&n […]
記事を読む »
商品化です。 10万キロも超えてるのですが、メンテがよかったのか 特に不具合はなさそうです。 恒例の内装 丸洗いからです。 掃除機や拭き掃除も兼ねて、状態を調べます。 と […]
記事を読む »
ほぼ、完成したので 後はちょちょいと手を加えて終了です。 Xタイプのフロントのナンバー取り付けネジは タッピングなのです。 何回か外したり付けたりしたら、樹脂側の「受け」が ぐすぐ […]
記事を読む »
ブレーキやベルトなど機関の手入れがある程度終わったら 次はユーティリティな分野に手を加えます。 要するに、「売れ残って自分が乗るのなら」 がいつものコンセプトです。 まずは、バッ […]
記事を読む »
加修費に負けず 点検を続けます。 よく痛む ラジエターサブタンクは真新しい感じなのでよかったです。 交換済みなのでしょう。 オルタネーターベルトが 「アウ […]
記事を読む »
タイヤ交換する時にチラっと見えてたのですが・・ ブレーキパッドが全く無い のです。。 しかも 前後・・・ フ […]
記事を読む »