記事一覧
ホーム > ブログ商品化計画

記事一覧

珍しくワゴンR ②

2016年08月11日(木)10:54 AM
ここまで来たら プラグも換えておきましょう。 ヒマだったので 恒例の色塗りです。  耐熱シルバーペイントが余っていたので 塗ってキレイにしておきます。 気分的なもんです。  […]

記事を読む »

珍しくワゴンR ①

2016年08月11日(木)10:44 AM
変わった色のワゴンRですが こんなのが好きなんです。 基本ダイハツなのですが、今回は珍しくスズキです。 時系列はちょっと前です。 今の異常に暑くなる前のお話です。  タペットパッキ […]

記事を読む »

エッセカスタム③

2016年06月21日(火)6:49 PM
お次は 内装 をキレイにします。  食器洗い用洗剤で コンソールを外して洗います。 梅雨時なので ちょっとでも晴れた日に出来るだけ進めましょう。  後部座席も撤去して拭き […]

記事を読む »

パッソにカーナビ!

2016年05月28日(土)6:36 PM
ダイハツのOEM である トヨタパッソ 1000cc なんだ。ダイハツ製か~ とがっかりされる方もいらっしゃるようなので 小話を一つ。 今は知りませんが 発売当初のヴィッツや ダウンエースノ […]

記事を読む »

エッセカスタム ①

2016年05月27日(金)12:39 PM
ウチの展示車のエッセカスタムです。 横からみたら無理矢理 フィアット500 に見えるかと思います。    なかなか売れないので、どうしようかと思いました所 時間 […]

記事を読む »

BP9 アウトバック整備⑤

2016年05月19日(木)4:05 PM
もちろん まだ続けます体が丈夫ではないので ゆっくり進めます。  これは ドライブシャフトのインナーブーツという部品の残骸です。 タイミングベルトと違って こいつの損傷は車検には通りません。 […]

記事を読む »

BP9 アウトバック整備④

2016年05月17日(火)1:21 PM
  まずは組み付け完成。 後は元通りにしていくわけです。 実はシングルカムだから やり易いですね。 ここからは どうでもいい事です。   今 […]

記事を読む »

BP9 アウトバック整備③

2016年05月17日(火)1:15 PM
で、どんどん進めて行きます。    タイミングベルト自体に 各ベアリング テンショナーを 交換していきます。    もちろんウォーターポンプ […]

記事を読む »

BP9 アウトバック整備②

2016年05月17日(火)1:07 PM
  お次はスタビライザーのリンクロッドです。 もうほぼダメなので 交換しておきます。    でここからメインイベント整備です。 10万キロと […]

記事を読む »

BP9 アウトバック 整備①

2016年05月17日(火)1:00 PM
  私の大好きなアウトバックを買ってきました。 10万キロちょい の走行距離ですが、まぁ頑丈なクルマなので 問題ないです。 もちろんこのままでは 話にならないので色々手を […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

新着情報&ブログ

商品化計画

クルマの大事なお話

一般作業記録

どうでもいい話

自動車の大事なお話や、
整備、修理日記はこちら。

検索

整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです