再び VOXY の貨物化です。 やはり自動車税8800円は魅力的です。 前回の60系とちょっと違った切り口です。 本来なら 黄色のシート 2列目左を残して 3名 […]
記事を読む »
センターコンソール あーここも汚い 洗う 荷室内張も洗う! 内部も拭き上げて シート下周辺も掃除機 ちょっと楽しい &nb […]
記事を読む »
運転席ドア どこかのおっさん(推定)の指が常に触れる場所。 ぞっとします。 私もどこかのおっさんですが・・・ 自分のは大丈夫ですが他人のはダメなタイプです。 &nb […]
記事を読む »
貨物化と並行して掃除します。 まずカウルトップを外してみます。 やはり汚いですね。 ここが詰まったりするとエアコンの悪臭の原因になります。 普通こんな所は掃除しない […]
記事を読む »
このタイプの ノア&VOXY はよく 4ナンバー化のベース車両に使われている事が多いのですが 5人乗り・3人乗りに関わらず 3列目シートは撤去が必須です。 […]
記事を読む »
こだわり その2 2列目回転シート 乗用のまま使うと 車両重量が1510kgになり 重量税が高くなってしまうアイテムです。 今回は貨物になるので関係ありません。 & […]
記事を読む »
いきなり完成図ですが、60系VOXYを 貨物自動車化しました 以前のポルテ4ナンバーなんかより簡単でしたので 貨物化過程の画像は あまりありません。 仕入れ当初はこ […]
記事を読む »
剥げた ドアミラー 今回は 「クリアー」 だけ 塗ります。 ぱっと見 分からなくなります。 コストを掛けずの手直しです。 車体自体が新しくないので 案 […]
記事を読む »
よく折れる キーのこの部分 リペアします。 まず 針金を溶着して骨組みを作成 プラリペアで肉盛り 硬化を待ち 更に肉盛り修正 ドリルで小さ目の穴を開 […]
記事を読む »
この車体には所謂 スマートキーが装備されています。 よく触れるボタンが溶けて 千切れて 陥没しております。 ドア内張 洗浄ついでに修理します。 黄色丸の箇所が ボタン の裏です […]
記事を読む »