E11 ノート
ホーム
> E11 ノート
E11 ノート
日産 ノート 18年式 55000km
パールホワイト
走行距離が少なめだったので 仕入れてみました。
まず ドアミラーが左右共格納できません。
片側だけ格納不良で、モーター音が鳴りっぱなしってのは
日産車ではよくある話です。
さ、こいつはどうなんでしょう?
格納ボタンを押しても ウンともスンとも鳴りません。
スイッチや電源等のトラブルかと タカをくくっておりましたが
なんか違うみたいです。
もしかして・・・
左右同時に???
ユリウス カエサルの言葉を借りるなら
「おまえもか ブルータス」
いつものギア破損でしたよ。 モーター音が聞こえなかったのは
破損が大きくて モーターの空回りで聞こえなかっただけでした。
大体このトラブルは ドアミラー交換 なのですが
中古だろうが新品だろうが またいつか割れます。
いつになったら対策品が出来るのでしょうか。
比較的新しいJUKEでも起きるトラブルのようです。
交換は問題の先送りなので、修理します。
ホッチキスの針で溶着し鉄筋化して 樹脂でリペアします。
これで ガチガチギアの出来上がり。
手間はかなりかかりますが 部品代浮いたのでちょっと嬉しいです。
新着情報&ブログ
商品化計画
- GP1フィットHVについて④
- GP1フィットHVについて③
- GP1フィットHVについて②
- GP1フィットHVについて①
- またまたスローパー⑥ もし私が運転手だったら?
- またまたスローパー⑤ もし私が運転手だったら?
クルマの大事なお話
一般作業記録
- 走行距離の少ないクルマを考察
- プロボックスバン ATF&ストレーナー交換
- GRスープラにドラレコとかを付ける
- ヘッドライトを磨く
- NHP10 アクア トランスミッションフルード交換
- スタビライザーリンクのダストブーツの交換について
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです