k12 マーチ リヤカメラを付けてみる
ホーム
> k12 マーチ リヤカメラを付けてみる
k12 マーチ リヤカメラを付けてみる
社用車のマーチに リヤカメラを付けたいと思います。
小さいクルマなので必要無いのですが、
この時期(4月)ウチはヒマなので。
このタイプのマーチはカメラを取り付ける 「軒先」
のような場所が無いので、仕方なく純正のような
取って付けた場所に設置する事にしました。
アマゾンで買った大陸製のカメラを色々駆使します。
ディーラー時代の後輩に アルパイン製のカメラステーを貰ったので
上手く付きました。
しかし社用車と言えど、車体に穴を開けるのは
やはり気が引けますね。
純正のカメラカバーは何故か
10000円くらいするようなので却下です。
そこで トヨタパッソ用をかなり加工して取り付けました。
1500円くらいやったかな。
で、通常ならナビに結線するのですが
カメラ入力が緑枠内のコネクターの先の配線にあります。
実は中古のナビなので、そのコネクター先の配線がありません。
そんなモノどこを探しても見つかりそうもないので、
作動確認用の大陸製のモニターで
常時映す事にしました。
最近は常時カメラにはまってます。。。。
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです