軽トラ ハイゼット③
ホーム
> 軽トラ ハイゼット③
軽トラ ハイゼット③
室内バラバラになったついでに
フォレスターのカーナビを設置
でも、軽トラには基本スピーカーのような贅沢品は存在しません。
なので さすがに購入しました。
大陸製の安い物ですが 軽トラには十分なスペックであります。
ただ色合いがダサイのはどうしてもイヤなので
銀色の所を外して サフ塗って
サテンブラックで再ペイント
これでOKですね。納得
シフトノブも革巻きにチェンジ!
色あせたサイドミラー
え??富士重工製???????
製造元が気になりましたが、
気にしない事にしましょう。
お約束のサテンブラックでペイント
オートゲージのタコメーターも付けましょう
また買ってしまいました。
レーシングカー風に使用域を見やすい場所へ
もちろん軽トラなので 2000から3000回転あたりです。
とりあえず完了です。
正直疲れますし 割りに合わないんですけど
キレイになって楽しいからいいんです。
新着情報&ブログ
商品化計画
クルマの大事なお話
一般作業記録
- 社用プロボックス オルタネーター交換②
- プロボックス 電動ミラー化②
- 社用プロボックスバン 電動ミラー化①
- MH22S ドアミラー格納 不良
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ③
- GRヤリス RC カーナビ取り付け ②
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです