e4WDのマーチ①
ホーム
> e4WDのマーチ①
e4WDのマーチ①
平成19年式1400cc 86000km
りんご色のマーチを買ってきました。
今回の「ウリ」は 4WD です。
と言ってもガチムチの四駆 ってわけでもありません。
30km/h以下でしか作動しませんし 電気で動くモーター駆動なのです。
要するに 「あら 雪道(ぬかるみ)だ スリップしたら怖いから 4WDのボタン押して
ゆっくり走ってこの場から 立ち去ろう」 な使い方です。
ってな事で 作業開始!
確実に 若い女性ユーザーだったのは間違いない痕跡がありました
タバコやペット暦はなさそうですが 室内はそれなりにホコリで汚れてましたので清掃します。
ついでにETCもつける事にします。
こうやってパーツを外さないと 掃除できない場所もあります。
このテのマーチは 助手席のグローブボックスを撤去しないと
エアコンフィルターが交換しにくいんです。
なので グローブボックス丸洗いと同時に 交換してしまいます。
新着情報&ブログ
- 自動車保険の料率クラスから購入車種を選定してみよう
- 再びアベンシスワゴン③フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン②フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン① ブレーキ周り
- ゼストJE1改③ ブレーキとか
- ゼストJE1改②
商品化計画
- 再びアベンシスワゴン③フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン②フォグランプを付けたい
- 再びアベンシスワゴン① ブレーキ周り
- ゼストJE1改③ ブレーキとか
- ゼストJE1改②
- ゼストJE1改① タイミングベルト交換
クルマの大事なお話
一般作業記録
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです