商品化です。 10万キロも超えてるのですが、メンテがよかったのか 特に不具合はなさそうです。 恒例の内装 丸洗いからです。 掃除機や拭き掃除も兼ねて、状態を調べます。 と […]
記事を読む »
売り物か社用車か自家用車か分からない ウチのサンバートラックさん。 とうとう念願(?)の赤帽ミラーへ変更しました。 こんな感じです。興味の無い方からすれば だから何?? […]
記事を読む »
K12マーチ 78000km 暖房の効きが悪い サーモスタットの開きっぱなし こんな小さな隙間でも影響あるんですね。 QG10 シルフィ 年間走行3000km 程 […]
記事を読む »
ほぼ、完成したので 後はちょちょいと手を加えて終了です。 Xタイプのフロントのナンバー取り付けネジは タッピングなのです。 何回か外したり付けたりしたら、樹脂側の「受け」が ぐすぐ […]
記事を読む »
ブレーキやベルトなど機関の手入れがある程度終わったら 次はユーティリティな分野に手を加えます。 要するに、「売れ残って自分が乗るのなら」 がいつものコンセプトです。 まずは、バッ […]
記事を読む »
加修費に負けず 点検を続けます。 よく痛む ラジエターサブタンクは真新しい感じなのでよかったです。 交換済みなのでしょう。 オルタネーターベルトが 「アウ […]
記事を読む »
タイヤ交換する時にチラっと見えてたのですが・・ ブレーキパッドが全く無い のです。。 しかも 前後・・・ フ […]
記事を読む »
とにかく外して洗えるところは中性洗剤で洗います。 こんな時でないと 掃除出来ない場所もあるので いい機会なのでキレイにします。 並行して足回り […]
記事を読む »
室内の掃除と同時に内装関連も触って行こうかと思います。 お決まりの天井の生地垂れ。 内装の専門家ではないので、上手ではありませんが  […]
記事を読む »
さて去年からの 亀進行のジャガーです。 ちなみにもうこのタイプのワゴンはもう ジャガーにはありません。 では掃除関係から ベージュのレザーシー […]
記事を読む »