またまたスローパー⑤ もし私が運転手だったら?
ホーム
> またまたスローパー⑤ もし私が運転手だったら?
またまたスローパー⑤ もし私が運転手だったら?
自家用にしろ 介護タクシーにしろ
もし自分自身が 運転手だったら・・
ウチの展示車は基本的に「もし自分が乗るならば」
を前提に仕上げております。
なので少々偏った考えも反映されております。
やり過ぎな掃除なんかは最たる例です。
で、ちょっと視点を変えてみて
なぜ この自動車のドアの縁
何かに当たったキズが多いのか?
やはり いちいちそんな事を気にしているほど
ヒマではないのでしょう。
車いす移動車はほぼほぼ
「車いすに乗った 被介助者が乗っていて」
「それを介助する人は 運転手が行っている」
駐車スペースを確保して
バックドアを開けて
スロープを出して
4か所の固定装置を解除
と同時に体重の掛かった車いす支えながら
後ろに下がる
そしてまた スロープを格納しドアを閉める
これだけでもかなりな作業である
しかも乗せる時はもっと大変なんです
ちょっと脱線しましたが
やはりドアの開閉は荒っぽくなってしまうのかもしれません
そこで なんかカッコ悪いですが
ちょっと厚めのドアエッジモールを
取り付けることにしました
自車の保護というより 相手がいた場合
めんどくさいかもしれないと思った次第です。
介助で大変なのですこしでも余計なトラブルを減らしたい
といった所です。
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです