小ネタ Z33 Rカメラ ダイハツ キーグリップ修理
ホーム
> 小ネタ Z33 Rカメラ ダイハツ キーグリップ修理
小ネタ Z33 Rカメラ ダイハツ キーグリップ修理
Z33フェアレディZ にバックカメラ
後短いし、そんなんいらんやろ って意見を無視して先輩のクルマに
勝手に取り付けましょう。
何故かって? 小柄なワタシは後が見えないんです。
リヤバンパーのこのあたりにカメラ設置
純正ナビに接続できそうにないので(出来ても大変そう)
別モニターで常時映します。
続いては、ダイハツキーレスのグリップ破損。
よくある現象です。
通販で社外リペアキー売ってますが、キーカットの問題とかで
あまり乗り気になれないのです。
接着剤を正しく使用して
リペアして強度をアップします。
ボタンは手垢やホコリで汚いはずなので、キレイに掃除除菌&電池交換。
キーグリップはサテンブラックで仕上げて完成。
これからは優しく使いましょう。
新着情報&ブログ
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
商品化計画
- コンフォート商品計画⑥ バックカメラ プラグ
- コンフォート商品化計画⑤ 続
- コンフォート商品化計画④ ホイールサイズ考察
- コンフォート商品化計画③ 教官用ブレーキ
- コンフォート商品化計画② 各スイッチ類移設
- コンフォート商品化計画①
クルマの大事なお話
- タイヤの大事なお話
- アイドリングストップ
- 自動車の大事なお話⑤ 駐車する時です
- 自動車の大事なお話④ 続き
- 自動車の大事なお話③ 走行距離について
- 「アメリカンビンテージ大修復ビフォーアフター」 に学ぶ
一般作業記録
- 15クラウン アルミホイール考察④
- 15クラウン アルミホイール考察③
- 15クラウン アルミホイール考察②
- 15クラウン アルミホイール考察①
- 完全に更新忘れです。とりあえず小ネタ集
- ハイゼットトラック 光軸修理
どうでもいい話
自動車の大事なお話や、整備、修理日記はこちら。
>>
過去の記事
検索
メニュー
整備・車検・鈑金も
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです
受付・ご相談に乗ります
ローン・クレジットカード各種OKです